株式会社パセリホールディングスのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2020年06月16日 10時 [ネットサービス/研究・調査報告]

株式会社パセリホールディングス

主婦520名に聞きました!新型コロナウイルスの収入への影響や特別定額給付金10万円の使い道は?〜46%が収入減と回答

主婦の社会復帰や在宅ワークなど仕事に役立つ資格から、趣味や生活に役立つ学び・資格を紹介する「主婦資格ナビ」(https://www.shikaku-en.jp)を運営する株式会社パセリ(パセリホールディングスグループ)が主婦520名にアンケートを実施。新型コロナウイルスの収入への影響や特別定額給付金10万円の使い道などについて調査しました。


「主婦資格ナビ」(https://www.shikaku-en.jp)を運営する株式会社パセリ(パセリホールディングスグループ)が家計を預かる主婦520名にアンケート!「今回のコロナウイルス拡大の影響で世帯収入に変化はありましたか?」「特別定額給付金10万円の使い道は?」。

<TOPICS>
1.収入が減った世帯は46%
2.特別定額給付金10万円の使い道は、「食費や日用品」43%、「貯金」15%

■新型コロナウイルス騒動が始まってから「収入が減った」46%
5月上旬〜中旬の時点で「収入が減った」と答えた方が46%、「今後減る可能性がある」と答えた方は25% といました。
緊急事態宣言による休業要請の影響での仕事の休業や減少、仕事をしたくてもできない状況だった方も多くいたと考えられます。
また、「今後減る可能性がある」と感じている方も多く、自粛が解除されたとしても、国内さらには世界経済が受けた打撃は大きく、引き続き頻拍した状況は続き、さらに多くの方の収入が減ってしまうことが予想されます。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NzUyMCMyNDU2NjQjNjc1MjBfRHFCa3VOcVViWS5wbmc.png ]
■減ったと回答した方々の7割は10万円以内、中には40万、50万円という世帯も


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NzUyMCMyNDU2NjQjNjc1MjBfa3hXQ0FrbGx0bC5wbmc.png ]
4〜7万円と減った方が31%と一番多くいました。
8〜15万円減った方も28%おり、貯金を切り崩したり、節約をして消費を抑えるなど、生活への影響も多くあった のではないでしょうか。

■貯金で補填するとしても長引けば限界が


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NzUyMCMyNDU2NjQjNjc1MjBfcEdPR21SWUNaaC5wbmc.png ]
元々の世帯年収は74%の方が600万円以内でした。
厚生労働省公表している世帯年収(平成30年度に調査)の平均は約550万円と、近い結果となっています。
貯金額は47%の方が300万円未満、一方で1,000万円以上の方も15%いました。

■10万円の特別定額給付金の使い道は?


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NzUyMCMyNDU2NjQjNjc1MjBfRERGQXJwVlNNeS5wbmc.png ]
収入が減った方も多くいることから、生活費の補填として使用される方が多く、今後のために貯金する方もいました。

■アンケート結果は主婦資格ナビでもご紹介しています
〜新型コロナウイルスの収入への影響や特別定額給付金10万円の使い道は?〜https://www.shikaku-en.jp/article/54

■アンケート結果を専門家がさらに詳細に分析

今回のアンケート結果を立教大学経済学部教授で労使関係論、女性労働論を専攻されている首藤若菜教授に分析依頼。現在の日本国内の女性の就労状況なども踏まえ、世帯所得と妻の就労、さらに収入が減った直後の行動に関するアンケート結果も含め、詳細に分析していただきました。詳しくは、株式会社パセリホールディングスが運営する「学ぶ働く研究所」(https://manabu-hataraku.com/archives/1416)にて公開。

【調査概要】
回答者:20代〜60代の主婦520名
・専業主婦45%、兼業主婦が47%(フルタイム、パート+アルバイト)、その他
・30代-42%、40代-22%、25〜29歳-19%、次いで50代-10%、60代-4%、その他
回答期間:2020年5月2日〜5月13日 (モニプラにて実施)





提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社パセリホールディングスのプレスリリース一覧

2025年07月07日 [サービス]
【受講料が今ならお得に!】オンデマンド学習サイト「Myte」にて、「切り絵講座」が開講!

2025年04月03日 [研究・調査報告]
資格情報サイト「BrushUP学び」が、資格講座掲載数No.1に認定されました

2025年03月19日 [サービス]
年間約8万人が登録する大人気国家資格キャリアコンサルタントの専門サイト「キャリアコンサルタントnet」がオープン!

2025年03月04日 [告知・募集]
【受講料50%OFFセール実施!】オンデマンド学習サイト「Myte」にて、「切り絵講座」と「風景写真講座」の2講座の受講予約開始!

2025年03月04日 [告知・募集]
株式会社パセリにて、新オンデマンド学習サイト「Myte」の正式サービス開始!新規登録で受講料が1,000円OFFになるクーポンも配布中!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月13日 日本ナイトプロダクションズ株式会社 [ネットサービスサービス]
18禁商材専門「完全買い切り」EC構築サービスを提供開始―ライト20万円から最短2週間で公開。日本ナイトプロダクションズ株式会社。

2025年07月12日 日本ナイトプロダクションズ株式会社 [ネットサービスサービス]
日本ナイトプロダクションズ株式会社、18禁ボードゲーム(アナログゲーム)の総合流通を開始。自社タイトルに加え、他社作品もワンストップで「仲介・販売」

2025年07月11日 株式会社デジタルコマース [ネットサービスキャンペーン]
7月11日開幕!「夏のらぶカルフェス」9月1日まで開催。50%OFFセールやクーポン配布などお得なセールが満載!

2025年07月11日 株式会社デジタルコマース [ネットサービスキャンペーン]
MAX99%OFF&10円キャンペーンなど「FANZA夏の同人祭」本日スタート!9月8日(月)まで

2025年07月11日 パーソルイノベーション株式会社 [ネットサービス告知・募集]
この夏500社超のエンジニア採用支援実績のある『TECH PLAY Branding』、 AI時代における採用戦略に関する2件のカンファレンスに事業責任者が登壇

2025年07月11日 株式会社コネクター・ジャパン [ネットサービス告知・募集]
ホテル運営支援サービス「ホテルラボ」に新たに成果報酬プランが登場!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 株式会社キッズスター
子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に九州旅客鉄道株式会社の新ゲーム「JR九州のうんてんしたいけん!」が6月17日(火)より登場!
3位 株式会社キャリカレ
『食の資格・検定ガイドBOOK 2027年度版』にてキャリカレで受験資格を取得できるJADP認定資格が紹介されました!
4位 株式会社ケンエレファント
UFOを愛し、UFOとの遭遇を求めて旅をつづける男の記録……。コピーライターで写真家の日下慶太によるUFO活動、略して“U活”をまとめた書籍『採U記』が発売!
5位 株式会社エー・アンド・デイ
A&Dと自治医科大学は高血圧共同研究講座を開設し、キックオフミーティングを開催いたしました。
>>もっと見る