ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2022年04月20日 10時 [ビジネス・人事サービス告知・募集]

ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社

『コンプライアンス標語コンテスト2022』開始 不正を見過ごさず声をあげよう!

『コンプライアンス標語コンテスト2022』が始まる。ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社は、2022年4月20日よりコンプライアンス標語コンテストの応募受付を開始した。応募の締め切りは6月5日で、結果発表は7月15日。優秀作品には商品券や記念品を贈呈し、応募作品のなかからユニークな標語を厳選し、HTCが発行する2023年版コンプライアンスカレンダーに掲載する。http://www.htc-inc.co.jp/lp/compliance_hyogo.html


企業・団体のコンプライアンス推進活動を支援するハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社(東京都文京区、岡村克也社長、以降HTC)は、『コンプライアンス標語コンテスト2022』を実施します。応募期間は、2022年4月20日から6月5日で、結果を7月15日にHTCのWebサイトで発表します。

2010年4月に始まったコンプライアンス標語コンテストも、今回で13回目となりました。
前回は5907作品のご応募がありましたが、今回はさらに多くの作品のご応募をお待ちしています。応募された作品は厳正な選考の上、HTCのWebサイト上に公開します。公開された作品は、企業・団体のコンプライアンス推進活動に無償で利用することができます。

コンプライアンス標語コンテストが始まった2010年と比べて、「コンプライアンス」という言葉は、多くの人に知られる言葉になりました。そして、コンプライアンス違反に対する世間の目は、より厳しいものとなっています。しかし、世間を騒がすコンプライアンス違反は、いまだに後を絶ちません。最近では、企業のなかで模範となるべき立場の人が問題発言をおこない、社会から大きな非難を受ける事件も起きています。
社会の一員として、個人も企業も国も決められたルールを守ることは当然のことです。そして、社会をより良い環境にしていくためには、相手の立場や周囲のことを自分の立場と同様に大切に考えることが必要です。自分の立場を守るために、嘘やごまかしなど、情報の捏造をしたり、相手を力まかせに攻撃したりすることは、決して許されません。
また、目の前に不正なこと、不誠実なことが起きたときに、見て見ぬ振りをすることは、その不正等に加担しているのと同じであることも忘れてはいけません。

今回のコンプライアンス標語コンテストでは、自らがコンプライアンス違反を行わないだけでなく、コンプライアンス違反に気づいたとき、声をあげることの大切さが伝わるような作品を期待しています。もちろん、コンプライアンス違反をする人への痛烈な皮肉のような作品も大歓迎です。

作品の審査には、今回も『こんぷろカスタム』※の会員企業のコンプライアンス担当者にも参加していただく予定です。
コンテストで優秀作品に選ばれた方には、商品券や記念品を贈呈し、またユニークな標語はHTCが発行する2023年版コンプライアンスカレンダーに掲載します。

※『こんぷろカスタム』とは、2022年4月現在で1057社の法人が契約し、その子会社等を含めると3000社を超える法人が利用する、コンプライアンス推進活動の支援ツールです。
『こんぷろカスタム』の詳細は、以下のサイトから確認できます。

https://www.htc-inc.co.jp/lp/product/custom/


■前回のコンテスト受賞作品

・「昔はね・・・」 語る栄光 今違法
・抜け道は 必ずどこかで 行き止まり
・意識して 社内の目より 世間の目
・悪事には シラを切るより 縁を切る
・「空気読め」 その空気こそ すぐ換気
・いい上司 モラルは高く 腰低く
・一滴の 黒が全ての 白染める
・「あかんやろ」 怒鳴るあなたも あかん野郎
・明るい職場の原則は あいさつ・気遣い・助け合い
・くり返す 「不正」が「セーフ」に 聞こえ出す
・ちゃん付けを 好む上司と 嫌う部下
・「お堅いね」? あなたの意識が ゆるいだけ
・不正にも 予防と検査で まん延防止


■応募方法

HTCの専用Webサイトから応募してください。
応募作品は、オリジナルで未発表、かつほかのコンクールに出品していないものに限ります。ほか応募条件については、専用Webページにて確認してください。

http://www.htc-inc.co.jp/lp/compliance_hyogo.html

なお応募されたコンプライアンス標語は、企業や官公庁などでコンプライアンス意識向上に役立ててもらうために無償公開※します。
※審査により、選定された標語が対象となります。


■会社概要

企業名 : ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社
代表者 : 代表取締役 岡村 克也
所在地 : 〒112-0002 東京都文京区小石川2-22-2 和順ビル
設立 : 1983年7月
事業内容 : 企業向けコンプライアンス支援/各種マニュアル企画制作
資本金 : 1,000万円
URL : https://www.htc-inc.co.jp/


■ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社について

1983年7月、マニュアルの企画制作会社として設立。2010年より企業・団体のコンプライアンス推進活動を支援するサービスを本格化させる。企業・団体のコンプライアンス経営に寄与し、職場環境の改善や健全な業務活動の維持に役立つ、コンプライアンス推進用コンテンツを提供する。そのサービスの一つ「こんぷろカスタム(年間利用額8万円〜)」は、企業の規模の大小を問わず、コンプライアンス推進担当者から支持されており、現在1050社以上が契約している。また、コンプライアンス推進活動の実効性にこだわったツールづくりと、従来のコンプライアンス教育、研修の形にとらわれない挑戦的な試みを行っている。


■本件に関するお問い合わせ先

企業名 :ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社
担当者名 :営業販促部
TEL :03-5840-8480
Email :cbu@htc-inc.co.jp


■その他各種サービスについて
コンプライアンス担当者向けサービス紹介サイト:https://www.htc-inc.co.jp/lp/compliance.html
こんぷろカスタム:https://www.htc-inc.co.jp/member/index.html
QRS(アンケート調査ツール):https://www.htc-inc.co.jp/lp/product/qrs_comp/
コンプライアンス事件簿:https://www.htc-inc.co.jp/hanbai/jikenbo.html
コンプライアンス落語:https://www.htc-inc.co.jp/lp/compliance_rakugo.html
マンガeラーニング:https://www.htc-inc.co.jp/lp/product/compliance_manga_el/
新入社員のためのコンプラアンス読本:https://www.htc-inc.co.jp/lp/product/dokuhon/
他、多数あり


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社のプレスリリース一覧

2025年07月28日 [企業の動向]
大谷選手のコミュニケーションに学ぶ。ハラスメント防止セミナーの参加申込みが300名を突破!2025年7月29日(火)に開催!

2025年06月24日 [サービス]
HTC、「コンプライアンス意識調査」の対応言語にポルトガル語とオランダ語を追加― 利用可能言語が12か国語に拡充、グローバル組織の調査・教育をさらに支援 ―

2025年06月06日 [キャンペーン]
【HTC主催】第16回コンプライアンス川柳コンテスト受賞決定!最多8,096句、200名超のコンプラ担当者が最終審査〜不正の芽 今摘まないと 未来詰む〜

2025年04月24日 [研究・調査報告]
オンラインカジノに関する企業実態アンケートを実施――過半数の企業が「無対策」、ガイドライン整備に課題感従業員のギャンブル依存や反社会的勢力との関与を懸念。

2025年04月18日 [告知・募集]
【無料ウェビナー】東京都の新条例に対応!「カスハラ防止対策」最前線を学ぶオンラインセミナーを開催




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月31日 株式会社デザインワン・ジャパン [ビジネス・人事サービス企業の動向]
【2025年最新】「宗教法人が多い」日本の市区町村ランキング|Akala DB 企業調査レポート

2025年07月30日 株式会社デザインワン・ジャパン [ビジネス・人事サービス企業の動向]
【2025年最新】「医療法人が多い」日本の市区町村ランキング|Akala DB 企業調査レポート

2025年07月30日 パーソルグループ R&D Function Unit [ビジネス・人事サービス告知・募集]
【急募】ラランドニシダ専属“パパラッチ!?”の仕事!シェアフル 超バイトで募集開始!〜実家には帰らない様子のニシダを激写するお仕事〜

2025年07月29日 株式会社デザインワン・ジャパン [ビジネス・人事サービス企業の動向]
【2025年最新】日本の「医療・福祉業界」都道府県別企業数ランキング|Akala DB 企業調査レポート

2025年07月29日 パーソルグループ R&D Function Unit [ビジネス・人事サービス告知・募集]
映画「火喰鳥を、喰う」の完成披露試写会で”思念送り”の超バイトを募集!〜水上恒司×山下美月×宮舘涼太 出演映画のイベントを盛り上げたい方急募〜

2025年07月28日 ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社 [ビジネス・人事サービス企業の動向]
大谷選手のコミュニケーションに学ぶ。ハラスメント防止セミナーの参加申込みが300名を突破!2025年7月29日(火)に開催!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 ZETA株式会社
YouTubeチャンネル「1UP投資部屋」にてZETAの解説動画が公開〜市場環境・ビジネスモデル・IR施策を深掘り〜
2位 涙と旅カフェ あかね
泣ける”世界旅行報告会を涙活(るいかつ)カフェで開催
3位 合同会社Smart Ape
【クラウドファンディング開始】自分と相手の価値観を物語にする研修ゲーム『Another: Me』の制作プロジェクト
4位 株式会社MTG
24 時間リカバリーウェア 「ReD(レッド)」中部国際空港セントレアをジャック世界にむけて本発の新しいリカバリー習慣を発信
5位 株式会社 TENGA
TENGA20周年記念「TENGA生誕祭 2025」を開催!各販売店でお得なセット品や特別キャンペーンを展開。人気の「TENGA EGG」がリニューアル!
>>もっと見る