株式会社天才工場のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2024年01月26日 10時 [ビジネス・人事サービス企業の動向]

株式会社天才工場

時間や場所にとらわれない新常識【書籍発売『アドレスフリーという働き方』】

株式会社光文社は『アドレスフリーという働き方』 (浦聖治 著)を1月24日に発売しました。本書では新しい働き方である「アドレスフリー」についてあます所なく解説した本です。


◆そもそもアドレスフリーとは?
アドレスフリーは職場で固定の席を定めないスタイルですが、著者はその考えをさらに進め、働く場所や時間にすらとらわれない新しい働き方を提唱します。さらに上司部下の関係なく「心置きなく意見を言える」精神的な自由も含むものです。コロナ禍ではリモートワークが普及しましたが、著者の会社はそうした動きが始まる前からアドレスフリーを進めてきました。

◆仕事に何を求める?
 著者は若者の就職に対する意識の「激変」を指摘します。かつて大きな力を持っていた企業のブランド力や給料の高さは、今の若者に見向きがされずむしろ企業のパーパス(存在意義)や経営理念が重視される傾向にあります。本書はそれをわかりやすい言葉と「ワクワク感」と説明します。
 著者の会社は働く場所や時間の選択肢が無数にあります。本社を関西屈指のビーチリゾートである和歌山県の南紀白浜に構え、この場所には事実上のプライベートビーチを構えます。
 このほか自然が豊かな宮城県の仙台市や、長野県の松本市などにもオフィスを構えています。一方で東京、大阪、名古屋など大都市にも展開しています。都市部は家賃が高く、通勤も満員電車で大変である一方で、都市の魅力もあります。働く場所や時間を自由に選べるのは大きな魅力です。
 現在は人手不足が叫ばれて久しいですが、著者の会社にはこうした自由な働き方に魅力を感じた20代の若者が多く集まってきています。

◆人が集まる場には情報もアイデアも集まる
 著者にとってオフィスは「働く場所」ではなく「(人が)集う場所」だと記します。コロナ禍移行普及したリモートワークも「出社か在宅か」の議論は不毛でありリモートワークの「選択肢の一つ」にすぎません。
 著者にとってオフィスの魅力は「人が集まる所に情報が集まる」「情報が集まるところで何かが起きる」「新しいビジネスの種が生まれ一緒に進めていく仲間が集ってくる」場所であると記します。そこが、物事の新基軸を生み出すきっかけとなる「イノベーションスプリングス」となるのです。

◆オフィスでは何が行われているか?
 会社は窮屈な場所、堅苦しい、おっくう、めんどうな場所、そうした先入観を覆すワクワク感が著者のオフィスにはあふれています。いくつかのエピソードを見てゆきましょう。
・未来志向の徹底(かつて年に1度チームの成果を自慢する「大自慢大会」を主催。成功のイメージを持つことで、未来の実現可能性が大きくアップ)
・社内のヒエラルキーを崩す(細かいピラミッド型組織をギルド組織に転換。執行役、チーム、担当の3段階くらいのシンプルな組織に。著者の手がけるソフトウェア事業では理想的な形に)
・オンラインでも雑談を重視(アイデアやイノベーションは何気ない雑談から生まれる。自社で開発したツール「マジカブランカ」を用い、オンライン勤務の社員同士の気軽や情報交換や雑談を可能に。大切なのは物理的距離よりも心の距離)
著者の会社は経営理念に「ワイワイガヤ、面白いことをやろう」と掲げています。その、面白いことをやるにはどうすればよいかと社員自身が主体的に考えるようにもなります。「みんなでワクワクして取り組めば、仕事もはかどる」という著者の言葉は、感覚としてもよく理解できるものですし、至言と言えるでしょう。

◆とにかく人生を楽しもう!
著者の浦聖治(うらきよはる)さんは、クラウドサービスとパッケージソフトウェア製品の開発及び販売業務ならびにドローンソリューション関連事業などを手がける、クオリティソフト株式会社代表取締役社長を務める人物です。もともとソフトウェアの販売事情を手がけていましたが、自社でも開発を手がけることで、大きく会社が変わる成長のきっかけになりました。「自分のワクワクにしたがって、自分で決める時代」であるという著者の主張は実体験に裏打ちされたものだと言えます。とにかく自分のやりたいことを突き詰めたい思いを持ち、「でもそんな働き方は本当にできるの?」と疑問を持つ人にとっておすすめの1冊です。

【書籍情報】  
『アドレスフリーという働き方』
(2024年1月24日発売)
¥1870(税込)
Amazonページ短縮URL: https://x.gd/PnFFl



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社天才工場のプレスリリース一覧

2025年05月14日 [企業の動向]
「遊ぶ子」ほど「考える力」が身につく【書籍発売『子どもは学習塾よりスポーツクラブに入れなさい:遊びながら「体幹」を鍛えて、学力もみるみるアップ!』】

2025年05月09日 [企業の動向]
“冷徹な虎”の熱き思いに触れる【書籍発売『田中角栄から学ぶ新日本列島改造論』】

2024年12月11日 [企業の動向]
あなたが輝く事で周りが輝く人生を!【書籍発売『「人間関係×哲学思考」頭のモヤモヤを、32人の哲学者が答えていく』】

2024年11月13日 [企業の動向]
不変のヒットビジネスの極意を知る【書籍発売『決定版 蔦屋重三郎のことがマンガで3時間でマスターできる本』】

2024年10月28日 [企業の動向]
魂のルーツを知り、運命を変える方法を学ぶ【書籍発売『神様のタイムカプセル・ヒーリング』】




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年05月21日 パーソルグループ R&D Function Unit [ビジネス・人事サービス告知・募集]
スキマバイトアプリ『シェアフル』、映画『ドールハウス』のイベントにて”アヤちゃん人形”のお世話をする超バイト募集!

2025年05月20日 株式会社ブリューアス [ビジネス・人事サービスサービス]
生成AI活用の“学び”と“実践”を融合。「LINEヤフーテックアカデミー × DX BOOSTER 共同プラン」 2025年5月19日より提供開始

2025年05月20日 パーソルグループ R&D Function Unit [ビジネス・人事サービス告知・募集]
【“はたらきがい”で企業価値を高める】昨年度3,627社が賛同。ミイダス×朝日新聞社「はたらく人ファーストアワード2025」募集開始

2025年05月19日 株式会社 企業調査センター [ビジネス・人事サービスサービス]
「その退職、代行でしたか?」採用前に“見抜く”新たなチェック項目

2025年05月16日 パーソルグループ R&D Function Unit [ビジネス・人事サービス告知・募集]
スキマバイトアプリ『シェアフル』、「千葉ロッテマリーンズ vs 東京ヤクルトスワローズ」での始球式にて1球投げて1万円の超バイトを募集!

2025年05月15日 サングローブ株式会社 [ビジネス・人事サービスサービス]
サングローブ、年齢やキャリアに左右されない転職支援サービス「イツザイエージェント」をリリース


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社 クロスワン
信長デイトナ・オフィシャルX(旧Twitter)を開設をいたしました。2025年5月1日
2位 株式会社ローズクリエイト
角島大橋の絶景を独り占め!一棟貸しヴィラ「Villa Mikuri Tsunoshima」夏季予約受付スタート
3位 株式会社 クロスワン
テレビ番組「YOUは何しに日本へ?」ご出演のデイビットさんに信長デイトナの着用体験をして頂きました。4月30日
4位 株式会社 ごえん
スケッチ1枚からあなたの部屋にぴったりの家具が作れる。たなかじま家具店ホームページに 【天然木で造るオーダーメイド家具】のページを開設しました
5位 株式会社esplanade
【大阪初出店】渋谷で13年間愛され続けている老舗コンカフェ「ギャルカフェ10sion」が、新店舗を大阪ミナミにこの夏オープン!
>>もっと見る