株式会社キッズスターのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2025年04月25日 15時 [旅行・観光・地域情報企業の動向]

株式会社キッズスター

《イベントレポート》「ごっこランドEXPO」がTBS主催「AKASAKAあそび!学び!フェスタ」にて開催!2,000人超の親子が、天然水、マヨネーズ、防災を学ぶ

ファミリー向けデジタルコンテンツの開発・運営、及びイベントの企画・運営事業を展開する株式会社キッズスター(本社:東京都渋谷区、代表取締役:平田全広、以下「当社」)は、株式会社TBSテレビ(本社:東京都港区、代表取締役社長:龍宝正峰、以下TBS)が開催する「AKASAKAあそび!学び!フェスタ」にて、4月4日(金)〜6日(日)の3日間「ごっこランドEXPO」を開催しました。


3社の企業ワークショップを実施


4月4日(金)〜6日(日)に各日1社ずつワークショップが実施され、3日(木)のプレスデーも合わせ、累計2,177名の方にご来場いただきました。

・サントリー食品インターナショナル株式会社
サントリーの天然水が約20年かけてつくられることなどを学べるクイズや、水源の山々をイメージしたアクリルスタンドに、地層や水源に住む動物のシールを貼って天然水の山を作成するワークショップが行われました。初日は、快晴で気温が高かったこともあり、サントリー天然水のお土産も喜ばれていました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzNTQ5OTQjNTU5OTJfY1RVZG95akZsTC5wbmc.png ]
・キユーピー株式会社
マヨネーズはどうやって作られているか、材料を当てるクイズは大盛り上がり!たくさんの手が挙がっていました。その後は、オリジナルのマヨネーズスタンド制作に挑戦。思い思いの絵を描き、個性豊かな作品が完成しました。世界に一つだけのスタンドは、マヨネーズと共にお土産としてお持ち帰りいただきました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzNTQ5OTQjNTU5OTJfWG1zTEVSd3ZERy5wbmc.png ]
・能美防災株式会社
火災が発生し避難する際、階段とエレベーターのどちらを使うべきかといった、いざという時に役立つクイズが出題されました。「エレベーターは止まるんだよ」と、自分の知識を披露するように手を挙げる子どもたちが多く見られました。実際の防災グッズを携帯用の恐竜の卵の卵型容器に詰める作業では、「なぜ羊羹なの?」という素朴な疑問に対し、能美防災の社員が「羊羹は1個でご飯1杯分のエネルギーがあって長く保管もできるんだよ(※)」などと、その場で質疑応答を行いました。子どもたちは、初めて知る知識に目を輝かせながら学んでいました。
※羊羹の種類によって異なります。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzNTQ5OTQjNTU5OTJfQVl0WG1HaGVWUC5wbmc.png ]
参加者の声
参加した保護者の方からは、「無料なのにお土産がもらえるのがいいですね、私も知らなかったことを知れました。」という声や、「未就学児が遊べるイベントは少ないが、このワークショップは簡単でよかったです。」などの声をいただきました。
また、「ごっこランド」について、聞いてみたところ、「子どもが小さい時に遊んでいて、家事の最中など、子育て中なくてはならなかったです。ゲームは「ごっこランド」しか遊んではダメと言われていたよ。(一緒にいたお子様)」と親子で語ってくださる方も居ました。

出店企業の声
ごっこランドEXPOは、アプリの世界を飛び出し、子どもたちや保護者の方と直接触れ合う貴重な機会が作れる、とても魅力的なイベントだと思います。そのため、お話をいただいた時はすぐに出店を決定しました。
当日は多くの方々にご来場いただき、会場中に笑顔があふれていました。私たちのワークショップ内容は、子どもたちの「こうしたい」という気持ちを大切に、家でも楽しんでいただけるオリジナル作品の制作。子どもたちが夢中で作った作品は、どれも素敵で、愛おしく感じられるものばかりでした。家に持ち帰ってからも、ずっと大切にしてもらえたら嬉しいです。

次回の開催

全国各地で開催予定です。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzNTQ5OTQjNTU5OTJfU05OTWZHZ0NkYy5wbmc.png ]
取材受付はこちら
申し込みフォーム:https://forms.gle/6ezgRXWwYtk9hKcD9


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzNTQ5OTQjNTU5OTJfREhFcnFjckZ5ei5wbmc.png ]
【『ごっこランドEXPO』について】
https://www.kidsstar.co.jp/expo


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzNTQ5OTQjNTU5OTJfZnJxVERDZG5CTS5wbmc.png ]

『ごっこランドEXPO』は、累計750万ダウンロードの社会体験アプリ『ごっこランド』の世界観をリアルに体験できる無料イベントです。全国の大型商業施設等で、『ごっこランド』に出店中の実在する企業やブランドの体験型コンテンツ(以下、企業ワークショップ)を実施し、社会のしくみを直接手に触れて、体験することができます。
出店企業からの協賛料と、イベントを実施する施設から運営委託料をいただくことで、ご来場者には参加料金が一切かからない、完全無料で提供しています。2024年7月から2024年11月までに全国5箇所で展開され、参加者数1万人を突破しました。

【子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』について】
https://www.kidsstar.co.jp/gokkoland


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzNTQ5OTQjNTU5OTJfd296WE9Md0xhQy5wbmc.png ]
『ごっこランド』は、実在する企業のお仕事の"ごっこ遊び"をしながら社会のしくみを学べる、子ども向けの社会体験アプリです。 親しみやすい100種類以上のお仕事体験コンテンツを、子どもの目線で自社開発、配信しています。いつでも、どこにいても、無料で楽しめる"ごっこ遊び"は年間で2億回以上プレイされ、アプリの累計ダウンロード数は、750万を突破しています。 さらに2024年7月より『ごっこランド』の世界観をリアルに再現したスペシャルイベント『ごっこランドEXPO』を大型商業施設等で開催しています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzNTQ5OTQjMzU0OTk0X2FhNmMyYjEzZjZkYmViMWRiYjYxOWE1NWNkOGYyNzI0LnBuZw.png ]

【株式会社キッズスターについて】
https://www.kidsstar.co.jp


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzNTQ5OTQjNTU5OTJfZUl3aXBYVktWai5wbmc.png ]
株式会社キッズスターでは、“社会のしくみ” がゲームで楽しく学べる無料の社会体験アプリ『ごっこランド』をはじめ、「子どもが夢中になれる」体験を創出するプロダクトづくりの一環として、多彩な知育・教育アプリや、全国の大型商業施設等で実施するリアルイベント『ごっこランドEXPO(https://www.kidsstar.co.jp/expo)』を提供しています。

本社:東京都渋谷区神泉町 9−5 フジタ・インゼックスビル 5階
設立:2014年10月
代表者:平田 全広
事業内容:ファミリー向けデジタルコンテンツ事業
電話番号:03-6805-5625(代表)

【本件に関するお問い合わせ先】
担当者:株式会社キッズスター 広報
TEL:03-6805-5625
Mail:pr@kidsstar.co.jp


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社キッズスターのプレスリリース一覧

2025年07月31日 [告知・募集]
全国25社の企業・団体が大阪・関西万博で次世代育成連携!10/10・11「こども万博」体験コンテンツ発表、25種類の職業体験プログラムが決定!

2025年07月31日 [企業の動向]
GiGO × ごっこランド 夏の自由研究キャンペーン実施!〜キッズスターが担う、企業と企業をつなぐ取り組み〜

2025年07月25日 [サービス]
子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に株式会社パレンテの新ゲーム「よくみえる!コンタクトレンズのちから」が7月25日より登場!

2025年07月25日 [サービス]
地域の魅力を発見・体験するコンテンツ『ジモトガイド』に市制施行100周年を迎えた 兵庫県西宮市が登場!西宮市の住まいを彩る株式会社モレスの協賛により実現

2025年06月24日 [サービス]
子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』にタカラスタンダードの新ゲーム「なやみ かいけつ!ホーローキッチン」が6月24日より登場!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年08月02日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
世界最大級のコスプレの祭典「世界コスプレサミット2025」 『ニジゲンノモリ POPUPストア』が初出店 8月2日(土)・3日(日)の2日間限定でオープン

2025年08月01日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報告知・募集]
8/9(土)-11(月)夏休み3夜限定!星空ひろばで横浜の夜空をながめよう!

2025年08月01日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報告知・募集]
みんなの庭 イベント情報《8月》【MARK IS みなとみらい】

2025年08月01日 山梨ニュース〜YAMANASHI NEWS〜 [旅行・観光・地域情報/提携]
地産地消で楽しむ「ラーメン×桑茶ペアリング」!経済産業省特許庁お墨付きの甲斐市産100%「甲斐の桑茶」がやまなし源水ラーメンの公式飲料に認定

2025年07月30日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
忍の世界が大好きなあなたへ!キャラクターたちの誕生日を忍里でお祝いしよう! 『忍里 キャラクターバースデーイベント』 8月のお祝いキャラクターを紹介!

2025年07月30日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報告知・募集]
“世界に一つだけ” 1年365日を数字で表したアクリルタグプレート「Acryl Tag Plate 365」 POPUPショップが8月限定で登場!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 ZETA株式会社
YouTubeチャンネル「1UP投資部屋」にてZETAの解説動画が公開〜市場環境・ビジネスモデル・IR施策を深掘り〜
2位 涙と旅カフェ あかね
泣ける”世界旅行報告会を涙活(るいかつ)カフェで開催
3位 株式会社デザイン計画
夏の販促・集客に向けて、装飾アイテムをお得に準備しませんか? 「がんばる夏をサポート!全力応援キャンペーン!」8月末まで開催中
4位 合同会社Smart Ape
【クラウドファンディング開始】自分と相手の価値観を物語にする研修ゲーム『Another: Me』の制作プロジェクト
5位 涙と旅カフェ あかね
涙活カフェで7月3日(なみだの日)から7月9日(泣くの日)まで泣いてストレス解消できる涙活セッション随時実施
>>もっと見る