アイ・ティ・イー株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2024年10月13日 18時 [食品関連企業の動向]

アイ・ティ・イー株式会社

全日本食品株式会社(全日食チェーン)とITE、インド市場でSDGsを支援するために戦略的提携を締結

全日本食品株式会社(「全日食チェーン」)とアイ・ティ・イー株式会社(「ITE」)は、持続可能なビジネスモデルをインド市場に拡大するための戦略的提携を発表します。両社の提携で、今後世界最速で成長する経済となるインドを皮切りに、新興市場における農村部と都市部の経済格差縮小を目指し、持続可能な開発目標(SDGs)に直接貢献します。


■提携の目的
今日、ボランタリーチェーンである全日食チェーンのストアモデルは日本全国津々浦々の食品供給システムの中核を成しており、また北海道から沖縄まで日本全国多くの離島店舗も支えています。全日食チェーンとITEの提携により、この成功したビジネスモデルをインドに導入することで、地域の雇用増大、食料の安全保障、そして公平な資源アクセスが実現され、すべてが手頃な価格で提供されることが期待されています。
全日食チェーンのコミュニティ中心のアプローチと、ITEのグリーンコールドチェーン物流における技術革新との相乗効果で、バランスの取れた強靭で持続可能な食品供給を実現します。
■提携の主なポイント
全日食チェーンのビジネスモデルの適応: 全日食チェーンの実績あるビジネスモデルを、持続可能性、地域参加、そして食料の安全保障を重要視しているインドへ導入します。日本では、このビジネスモデルが高齢化や過疎化などの人口問題に直面しているコミュニティの活性化に効果を発揮しており、離島などの遠隔地でも十分なサービスが提供されています。
環境にやさしい低温物流: ITEの革新的なIceBatteryコールドチェーン技術を活用することで、従来の冷蔵に依存しない食品物流を実現します。安全でエネルギー効率が高く、環境に配慮した食品流通が可能となり、インドの農村部や従来の物流網ではサービスの届かなかった地域全体でCO排出量が削減されます。
地域コミュニティの活性化: 両社は、国家の成長において地域社会が果たす重要な役割を認識しています。地域のステークホルダーと強力なパートナーシップを築くことで、食品供給を支援し、地域経済を強化し、農村人口の全体的な福祉向上を目指しています。
生活必需品へのリモートアクセス: 本提携における重要な特徴は、遠隔地やサービスが届きにくい地域へのアクセスが可能になることです。全日食チェーンの小売ネットワークの拡大と、ITEのエネルギー効率の高いコールドチェーンソリューションを組み合わせることで、孤立した地域にも食品を含む生活必需品へのアクセスを確保します。

■他の新興市場への拡大
当初はインドでの拡大に焦点を当てていますが、他の新興市場への長期的な展開を視野に入れています。インドと同様のインフラ課題を抱える南アジアや東南アジアの国々において、食品流通の課題解決に寄与します。2023年にベトナムで開始したパイロットプロジェクトはすでに一定の成功を収めており、当該地域で規模を広げ展開していくための基盤となっています。
■全日本食品株式会社 平野実社長のコメント
弊社は、食品へのアクセスが難しい離島エリアを含む日本全国に店舗をもち、食品の低温物流を行っています。このビジネスモデルが近い将来、インド展開に役立つことができれば嬉しく思います。
■ITE社 パンカジ・ガルグ社長のコメント
インドの急速な経済成長は農村と都市の格差を広げています。日本で成功している独自の全日食チェーンのビジネスモデルはこの格差を埋め、経済のバランスを保ちます。IceBatteryのシステムとの組合せによりサプライチェーンマネジメントに付加価値を与え農村部への食品供給を実現します。
■IceBattery技術
この提携の中心には、食品バリューチェーンの重要な課題を解決するための先進的なエネルギーソリューションを提供する、ITEのコミットメントがあります。IceBattery技術を統合することで、ITEは農場から食卓まで食品の品質を維持しながら、エネルギー消費を大幅に削減する持続可能なアプローチを実証しています。この先進的なエネルギーソリューションは、両社の目標である食料安全保障の強化と環境への影響の削減に貢献し、その恩恵が農村部やサービスの届かない地域にも広がることを保証します。
■結論
全日食チェーンとITE株式会社は、インドの食品供給チェーンとその先にわたる持続可能な影響を目指して、共同での取り組みを開始します。持続可能性、グリーンエネルギー、コミュニティ主導のソリューションに焦点を当てたこの提携は、ステークホルダー、コミュニティ、政府に対してこの重要な取り組みに参加することを呼びかけています。共に、SDGsの達成に向けて、将来世代のために強靭な食品配達システムを構築するための意味のある進展を目指します。
会社情報:
全日本食品株式会社(全日食チェーン)
種類: ボランタリーストアチェーン
概要: 1962年に「東京フード株式会社」として設立された全日本食品は、日本全土に1,600以上の店舗を展開する主要な食品供給チェーンに成長しました。同社は、遠隔地やサービスが届きにくい地域にサービスを提供し、誰にでも手頃な価格で食品を提供しています。全日本食品は、特に食料安全保障と地域支援の観点から、持続可能な開発目標と強く一致しています。
アイ・ティ・イー株式会社 (ITE)
種類: 環境に優しい低温物流機材のソリューションプロバイダー
概要: ITEは、持続可能で環境に優しい物流を重視し、グリーンエネルギーソリューションの開発を先導しています。「IceBattery」を実装したハイブリッド型20/40FT冷蔵コンテナ・トラックを提供、モーダルシフトを促進することで2024年問題への具体的な対策を実行しています。
住所: 東京都千代田区丸の内1-5-1新丸ビル10階 100-6510





提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

アイ・ティ・イー株式会社のプレスリリース一覧

2025年08月01日 [企業の動向]
全日本食品株式会社、猛暑対策として『IceBattery Fresh AVA』を全拠点に導入ー 手のひら冷却で従業員の熱中症対策を強化

2024年11月22日 [企業の動向]
2024年問題への解決策となる20FTハイブリッドコンテナ(輸送中に電力/ディーゼル不使用)の鉄道モーダルシフトを前進

2024年10月13日 [企業の動向]
全日本食品株式会社(全日食チェーン)とITE、インド市場でSDGsを支援するために戦略的提携を締結

2023年11月10日 [企業の動向]
インドの低温物流革命!CONCORとアイ・ティ・イーがDFCで40FT IceBatteryコンテナによるコールドチェーンを実現

2023年06月08日 [企業の動向]
医療対策専門家として「アジア健康福祉イニシアティブ」の日印カンファレンス参加レポートを本日公開いたします。(アイ・ティ・イー株式会社)




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年08月01日 WIDEFOOD株式会社 [食品関連製品]
昭和42年創業 仙台の老舗精肉店『かたい信用 やわらかい肉 肉のいとう』が、「肉」に特化した新弁当番付表50種類を販売開始!自分好みの肉弁当を選ぶ楽しさが倍増!

2025年07月31日 株式会社 保安企画 [食品関連キャンペーン]
限定コラボアクスタをゲット!コッペパン専門店のコッペ亭が8月2日「ベビースターの日」にコラボ特別企画

2025年07月29日 株式会社モトックス [食品関連製品]
白い花束を抱えたような、無垢で優しい香りの日本酒 Craft Sakeシリーズから「ムクノカオリ 純米吟醸」新発売

2025年07月25日 三つ星株式会社 [食品関連製品]
紫外線から肌を守る機能性が報告された成分・リコピンを含有!機能性表示食品のトマト「みつぼしトマト リコピン」を、7月27日より関東地方で発売

2025年07月24日 合資会社 光武酒造場 [食品関連製品]
大人気漫画『花の慶次 -雲のかなたに-』×光武酒造場「出陣 - SHUTSU GIN -」天下無双の傾奇者にふさわしい、黄金色の樽熟成クラフトジン!

2025年07月24日 株式会社モトックス [食品関連製品]
ドメーヌ・ポール・マス「エスプリ・ド・クレ・リカール ヴィオニエ 2024」、「シャトー・ド・クレ・リカール エノテラ 2022」新発売


  VFリリース・アクセスランキング
1位 ZETA株式会社
YouTubeチャンネル「1UP投資部屋」にてZETAの解説動画が公開〜市場環境・ビジネスモデル・IR施策を深掘り〜
2位 涙と旅カフェ あかね
泣ける”世界旅行報告会を涙活(るいかつ)カフェで開催
3位 株式会社デザイン計画
夏の販促・集客に向けて、装飾アイテムをお得に準備しませんか? 「がんばる夏をサポート!全力応援キャンペーン!」8月末まで開催中
4位 合同会社Smart Ape
【クラウドファンディング開始】自分と相手の価値観を物語にする研修ゲーム『Another: Me』の制作プロジェクト
5位 涙と旅カフェ あかね
涙活カフェで7月3日(なみだの日)から7月9日(泣くの日)まで泣いてストレス解消できる涙活セッション随時実施
>>もっと見る