Bandicam Companyのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2025年06月02日 18時 [コンピュータ・通信機器製品]

Bandicam Company

動画編集ソフト「Bandicut」、複数動画の同時編集および一括変換機能を追加した最新バージョンを発表

動画編集ソフト「Bandicut」の最新バージョン「Bandicut 4.1.0」では、複数の動画を一度に編集できる同時編集機能や、複数の異なるフォーマットの動画を一括で変換する機能が追加され、作業効率が大幅に向上しました。直感的で使いやすいインターフェースはそのままに、初心者からプロフェッショナルまで幅広いユーザー層に対応する進化を続けています。


Windows向けPC録画ソフト「Bandicam」と動画編集ソフト「Bandicut」を手がけるBandicam Company(所在地:米カリフォルニア州アーバイン、代表:Denny Oh)は、2025年5月26日に動画編集ソフト「Bandicut」の最新バージョンBandicut 4.1.0を発表しました。今回のアップデートでは、複数動画の同時編集および一括変換機能を追加し、さらに使いやすく効率的な動画編集が可能になりました。初心者にも優しい直感的なインターフェースはそのままに、より幅広いユーザー層に対応しています。
Bandicutは、動画のカット、分割、結合、音声抽出などを簡単に行える高評価の動画編集ソフトです。日本をはじめ、アメリカ、韓国、中国などで広く支持され、ユーザー評価は星5点満点中4.8点と高い満足度を誇ります。

今回のBandicut 4.1.0で追加された新機能は以下の通りです。

複数動画の同時編集
一度に複数の動画ファイルを読み込み、カットや結合作業の一括処理が可能に。複数の動画を個別に編集して結合する従来の手間が大幅に軽減され、編集作業が効率化されます。
▼ 複数動画対応のBandicutの区間出力機能
https://www.bandicam.jp/bandicut-video-cutter/support/cutter/

一括変換機能
MP4、MOV、TS、MKV、AVI、WMV、WebMなどの異なるフォーマットの動画を一括でMP4、AVI、MKV、WebM形式に変換可能。変換した動画をそれぞれの元の動画ファイルの場所に自動で保存する機能も今回追加されています。多くの動画を扱うクリエイターや企業担当者にとって、フォーマット統一が容易になりました。
▼ 複数の動画ファイルの一括(バッチ)処理機能
https://www.bandicam.jp/bandicut-video-cutter/support/video-batch-edit/

Bandicam Companyの開発担当者は、「今回のアップデートは、多くのユーザーから寄せられた要望に応える形で実現しました。特に、複数の動画ファイルを一度に開いて編集できる新機能は、モードの切り替え操作を不要にし、作業時間を大幅に短縮する効果があります。また、複数の動画を一括で変換できる機能により、作業効率がさらに向上します。例えば、講義やセミナーの録画編集では、複数回にわたる動画から不要部分をまとめて削除したり、重要な部分だけを効率よく抽出することが可能です。これらの新機能は、特に日常的に多数の動画を扱うコンテンツクリエイターや、ビジネス用途でプレゼンテーション素材を作成する担当者にとって、時間節約につながる非常に有用なアップデートと言えるでしょう。今後も簡単で効率的なソフトウェアの提供をテーマに、さらなる機能強化を進めてまいります。」と述べています。

Bandicut 4.1.0は、公式ウェブサイト(https://www.bandicam.jp/bandicut-video-cutter/download/)より無料でダウンロード可能です。無料版では一部機能に制限があるものの、テスト利用には最適です。製品版ライセンスは、購入ページ(https://www.bandicam.jp/bandicut-video-cutter/buy/)より現在特別価格で提供中で、複数年契約や「Bandicam」との同時購入時(https://www.bandicam.jp/buy/package/)にはさらに割引が適用されます。


【Bandicam Companyについて】
Bandicam Companyは、高性能PC画面録画ソフト「Bandicam」と動画編集ソフト「Bandicut」を開発・販売する企業です。また、B2B製品として、キャプチャーライブラリ(Bandicam SDK)やビデオライブラリ(BandiVid SDK)の開発・販売も行っています。詳細は公式ウェブサイト(www.bandicam.jp)をご覧ください。




提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

Bandicam Companyのプレスリリース一覧

2025年07月02日 [製品]
Bandicam、ついにMacへ Windowsでの実績を携え、新たなステージへ

2025年06月02日 [製品]
動画編集ソフト「Bandicut」、複数動画の同時編集および一括変換機能を追加した最新バージョンを発表

2024年12月13日 [キャンペーン]
進化し続けるWindows録画ソフト「Bandicam」――ゲーム録画の王道からさらなる高みへ

2024年12月05日 [製品]
動画編集変換ソフト「Bandicut 2025」、新機能を追加しアップデート!

2024年11月19日 [製品]
Windows画面録画ソフト「Bandicam 2025」登場!リアルタイム描画やモザイク機能など強力な新機能が満載




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月04日 株式会社サードウェーブ GALLERIA [コンピュータ・通信機器告知・募集]
【GALLERIA】『GALLERIAフェス2025』先着順で無料ご招待 GALLERIAオリジナルグッズが当たる大抽選会も開催

2025年07月04日 株式会社アジラ [コンピュータ・通信機器製品]
箕面キャンパスにAI警備システムを本格導入―地域に開かれた安全・安心な「グローバルキャンパス」を目指して―

2025年07月04日 株式会社サードウェーブ [コンピュータ・通信機器告知・募集]
【ドスパラ】動画のクオリティをワンランク上に 『テロップで魅せる動画フォントの組み方講座』講師はYouTuber えりだん氏 7月15日(火)20時より開催

2025年07月04日 株式会社サードウェーブ [コンピュータ・通信機器製品]
【ドスパラ】プライベートブランド「ドスパラセレクト」より最大読込速度7,400MB/sのM.2SSD新シリーズが登場

2025年07月04日 株式会社サードウェーブ GALLERIA [コンピュータ・通信機器キャンペーン]
【GALLERIA】購入&エントリーで合計1,000名様にオリジナルグッズなどが当たる『GALLERIA SUMMER CAMPAIGN』開催

2025年07月04日 株式会社JAPANNEXT [コンピュータ・通信機器製品]
JAPANNEXTが34インチ IPSパネル アスペクト比21:9の湾曲ウルトラワイドUWQHD液晶モニター(ホワイト)を58,980円で7月4日(金)に発売


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社アイディス
『ラストクラウディア』に新ユニット「銀の組織レニウス」登場!全ユーザー協力型イベント「最後の破神大戦」も開催中!!
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 株式会社Big Life Mansion
大手主導ではない、“つくり手主体”の合同展示会インテリアと雑貨の展示会「SOCALO」が福岡で2回目の開催へ
>>もっと見る