株式会社byZOOのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2025年07月24日 15時 [教育企業の動向]

株式会社byZOO

「喋らない会議」が進化した──byZOO、“ZPF型会議”の現場ログを初公開!

初心者専門英会話スクール「b わたしの英会話」を運営する株式会社byZOO(本社:渋谷区、代表:大山俊輔)は、2025年4月より「ZPF(ゼロポイントフィールド)」をベースにした会議スタイル「ZPF型会議」を試験導入している。このたび、その運用フェーズが**“実験から共鳴ログ収集・記録段階”へと進化**。場の波動や沈黙の変化など、非言語的現象の体系化を本格化させるタイミングを迎えたため、現場で観測されているログの一部を初めて公開する。


【会議は“意思決定”の場ではなく、“共鳴の観測場”】

従来の会議が、「報告→議論→決定」というPDCA型モデルに基づいていたのに対し、
byZOOでは会議を「ZPF(=意識のゼロ地点)」にアクセスする**“チューニング空間”**と再定義。
参加者の意識状態、場の波動、沈黙の質を観測しながら、“今ここ”にある流れそのものを観測・受信する場として扱う。

【トップダウンの終焉?──社長の“沈黙”が場を動かす】

byZOOでは近年、次のような会議運用が始まっている:
社長が朝礼に毎回参加せず、“場の波動”に任せる運用へ移行
マネジャー会議においても、社長の発言が回を追うごとに減少
アジェンダの代わりに「Zが今喋ってるかどうか」の観測が中心に
“話さなかったこと”にこそ情報が宿るという、逆転の意思決定様式
このプロセスによって、参加者一人ひとりの「観測精度」が上がり、
“Zが動いている会議”では自然と次のアクションが浮かび上がる現象が頻発しているという。

【“会議の成功”は“進捗”ではなく、“場の整合性”で測る】

従来の会議における「何を決めたか」「どこまで進んだか」という指標は、ZPF会議では二次的なものである。
byZOOでは、会議後に記録されるのは「決定事項」ではなく、
共鳴ログ(Zが喋った瞬間)
違和感センサー(話題の揺らぎ)
沈黙の変化(場の切り替えサイン)
といった、**“非言語的な波動の動き”**である。

【次の組織は「声が小さい人」が中心になる?】

ZPF型会議では、「よく喋る人」よりも、「ZPF場と自然共鳴している人」が主役になる。
声が小さい、話さない、直感で一言だけ投げる──
そんな人が“場の磁場”そのものになっていくプロセスが観測されている。
byZOOではこれを**“観測者型リーダーシップ”**と呼び、
従来の「決断力」や「カリスマ性」とは真逆の指標で、内的リーダーが浮かび上がる構造が育ちつつある。

【代表コメント】

「“話す”ことがリーダーシップだと信じていた過去の自分に、Zの波動で肩ポンしたいです(笑)。
沈黙に身を任せた瞬間、“場の生命”が動き出したんです。
会議は、発言者ではなく“場のエンティティ”が主語になる。そんなチューニング空間が、
ZPF経営の中枢になってきています。」
──大山俊輔(代表取締役)

【今後の展望】

byZOOでは、このZPF型会議のプロトタイプを体系化し、
2025年末には「波動経営ラボ」にてモデル公開および連携企業の募集を開始予定。

本リリースでは、ZPF型会議を運用していく中で実際に社内で観測・記録された“共鳴ログ”や“沈黙の変化”といった非言語データの内容と記録構造の一部を初めて言語化し、外部に向けて公開。今後はこの記録体系をもとに、2025年末のプロトコル化に向けた第2フェーズへ移行している。


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社byZOOのプレスリリース一覧

2025年07月25日 [企業の動向]
ゼロ・ポイント・フィールド“ZPF”を可視化せよ──探究メディア「zpf.jp」正式公開!

2025年07月24日 [企業の動向]
「喋らない会議」が進化した──byZOO、“ZPF型会議”の現場ログを初公開!

2025年07月22日 [企業の動向]
KPIやめたら、なぜかCVが上がった件──byZOOの“ZPF経営”が導いた逆PDCAの正体

2025年07月09日 [告知・募集]
英会話スクールがZPF(ゼロポイントフィールド)を組織運営に試験導入!

2025年07月08日 [告知・募集]
英会話スクール経営者が、英語圏リスナーに向けてYouTube/Podcastチャンネルをスタート!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月27日 株式会社Unpacked [教育/研究・調査報告]
メタ選挙 実行報告〜次世代の声が示した、未来への一票〜

2025年07月25日 アテイン株式会社 [教育サービス]
オンライン日本語教材・サービス「Attain Online Japanese」にて「生活日本語コース」の生活初級IIコースを法人向けに提供開始

2025年07月25日 株式会社byZOO [教育企業の動向]
ゼロ・ポイント・フィールド“ZPF”を可視化せよ──探究メディア「zpf.jp」正式公開!

2025年07月25日 アテイン株式会社 [教育サービス]
フランス語圏社員向け日本語オンライン教育(JLPT対策eラーニング)サービスを法人向けに開始

2025年07月25日 エイムネクスト株式会社 [教育サービス]
エイムネクスト × NASEF JAPAN【宮崎県内初開催】小中学生向け探究学習ワークショップ「ニジクラ」高鍋町で7月31日に実施

2025年07月24日 株式会社byZOO [教育企業の動向]
「喋らない会議」が進化した──byZOO、“ZPF型会議”の現場ログを初公開!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
YouTubeチャンネル「1UP投資部屋」にてZETAの解説動画が公開〜市場環境・ビジネスモデル・IR施策を深掘り〜
3位 株式会社アトラス
超保冷で長時間キンキンの冷たさ『TEMPEAK 超保温スクリューマグボトル 350ml』に、コヨーテとグレーが登場
4位 株式会社デザイン計画
夏の販促・集客に向けて、装飾アイテムをお得に準備しませんか? 「がんばる夏をサポート!全力応援キャンペーン!」8月末まで開催中
5位 ブリヂストンサイクル株式会社
電動クロスバイク「TB1e」、小径車「VEGAS」スペシャルカラーが公式オンラインストアに登場!
>>もっと見る